商品説明
~大切なお知らせ ~
- 今年は、海の状況が大変厳しく漁に出られない日が続いております。
- ご注文後、1週間~2週間程度お待ち頂く場合がございます。
- 予めご了承お願い申し上げます。
- 海の状況により変わるため、可能な限り早く出荷をさせて頂きます。
- お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご注文の際に連絡のつくお電話番号のご登録をお願い申し上げます。
~お魚へのこだわり~
- その日の漁獲から、優先的に高級魚や特別に旬の魚を選りすぐりお届けします。
- お魚が大好きで、捌くのが得意なご家庭で、お好みに下処理、冷凍などで保存して毎日のお食事にお魚を一品いかがでしょうか。
- また、その日の漁場の温度や潮、魚体の状況を見て、魚体ごとに合わせた手当てを施し、想いを込めて大切にお魚をお届けしております。
- 針を外すことによって魚体が傷つくと判断した場合など、場合によっては、延縄で使用した釣り針などは外さずに、お届けする場合がございます。
~お届けについて~
自然が相手の天然魚のBOXで、冷凍保管や保存料などは一切使用しないため、風向き・天候に左右されどうしても漁獲が叶わない日や中長期的に出漁許可が下りない日がありますことをご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
●お届け日、時間帯指定は原則としてご指定頂けません。
ご理解いただけますよう重ねて、お願い申しあげます。
●海の状況と水揚げの状況を基準にして発送させて頂いておりますので、お受け取りが可能な状態でご注文お願い申し上げます。
●鮮度維持の為、配送時の温度管理も徹底して梱包しております。
一つ一つ手作業で丁寧に仕上げておりますのでご依頼内容によっては納期を頂いております。
~魚種のリクエストについて~
- 下記ご案内の【季節ごとの内容】の中にお苦手やその他の魚種も含め、アレルギー等の対応の必要がある場合、コメント欄にてお知らせください。
- ※コンタミネーションを避けることはできませんのでご了承ください。
- 毎年12月~3月は特に海が荒れる為、漁獲量が大幅に減ります。
- 魚種、下処理、納期について、ご希望に添えない場合もございます。
- 可能な範囲でリクエストとして承ります。
~お魚の下処理について~
- お魚を捌けない環境や、苦手なので捌けない。それでも、新鮮なお刺身が食べたい!という
- お客様の為に、原魚のままお届けする場合よりも鮮度は落ちますが
- お刺身用に三枚おろし(アラ付き)で配送致します。
- ご注文の際に特記事項欄へご記入下さい。アラが不要な場合は明記ください。
- ※お魚1匹1匹に丁寧に手当てした上での作業の為
- 繁忙期などご予約を頂き配送までに2週間以上お待たせする場合や、対応できない場合がございます。
~季節ごとの内容~
- ※こちらはボックスに入るお魚の一例です。
- 海の状況により魚種が変更になることをご理解ご了承お願い致します。
春(3-5月)・・・真アジ、アナゴ、サワラ、イサキ、甘鯛、イトヨリ、レンコ鯛、真鯛
夏(6-8月)・・・真アジ、サバ、剣先イカ、甘鯛、カマス、スズキ、真鯛、サワラ
秋(9-11月)・・・真アジ、サバ、剣先イカ、アオリイカ、ハガツオ、甘鯛、イトヨリ、レンコ鯛、真鯛、サワラ
冬(12-2月)・・・甘鯛、レンコ鯛、イトヨリ、イサキ、アジ、真鯛、アオハタ(ハタ類)、ブリ(イナダ、ハマチ)
~お召し上がり方~
- 漁獲後すぐに1匹1匹手当てして、出荷しております。
- そのため、もちろん、全ての鮮魚がお刺身で楽しんでいただけます。
- ※海の状況により、鯖などは加熱用として事前にお電話して入れさせて頂く場合がございます。
到着しましたら、フィレにして水気をとり、キッチンペーパー等でくるみ、ラップして、チルド室にて保管いただくと2日間は美味しくお刺身で召し上がっていただけると思います。
もちろん、冷凍保存も可能です。
解凍後は、焼き物や、煮付けにしてお召し上がりください。
※萩大島の粋粋BOXには他のサイズもございます
個人向け粋粋BOXは、事業者向けBOXより魚体の総重量が少なめですが高級魚などの割合が高く小ロット・多品種での詰め合わせで個人購入向けの仕様にしていますが事業者の購入も可能です。
▼個人のお客様向け
・萩大島の粋粋BOX SS
・萩大島の粋粋BOX M
・萩大島の粋粋BOX L
・萩大島の粋粋BOX 特上
▼飲食店等の業者様向け
・萩大島の事業者向け Sボックス
・萩大島の事業者向け Mボックス
・萩大島の事業者向け Lボックス
・萩大島の事業者向け LLボックス
レビュー(10)
-
ものすごく美味しい
2023/11/11 23:44:43プレゼントで送りましたが、沢山入っていたようで私もお裾分けをもらいました。 私はイカが好きなのですが、今まで食べた中で1番美味しかったです。他も最高すぎました。家族も大はしゃぎです。 下処理もしっかりしていただけて扱いやすかったです。 もれなくまた注文します。
-
初めての購入
2023/04/19 18:42:37お魚の鮮度にまず驚きました。ピカピカ✨キラキラのお魚!刺身・炙り・塩焼き・煮つけ・アクアパッツァ・お吸い物・あら炊き…鮮度良いうちに切り分けるのに半日かかりましたが届いた日の昼食からお魚三昧で最高です。また、機会をみて注文したいと思います。どの魚も大満足でしたが真鯛の大きさと旨さに驚きました。
-
初めての購入です
2023/03/23 18:04:25イナダ、真鯛、イトヨリ、ホウボウ、甘鯛、チカメキントキが入ってました。 どれも刺身で食べれるほど鮮度が良かったです。 刺身、昆布締め、炙り、漬け、松葉揚げ、潮汁までいただけました。 大変満足です。 またよろしくお願いします。
-
初めて注文
2022/12/12 21:55:27昨日お魚が届き多さに驚き先輩の家にもおそそわけ。新鮮でとても美味しく頂いています。
-
2回目の購入です
2022/12/03 17:56:13今回も非常に新鮮で父親も喜んでました。 また購入します。
-
始めて利用しました。
2022/11/26 15:36:58粋粋BOX S を利用しました。 お魚の下処理をしていただいていたので、届いてすぐにお刺身でいただきました。 家族全員、大満足のおいしさでした。 また届くのを楽しみにしています。
-
初オーダー!
2022/11/24 20:00:08本日無事到着しました! 1番下に氷を袋に入れプチプチが敷いてあり綺麗に整列したイキイキした魚が届きました!イカ、アジ、ワラサ、カマス、メバル、真鯛沢山の種類の魚をありがとうございました!血抜きもしっかりされて生臭さは全くなく自分で釣りに行って釣ってきたような魚でした!家族も皆んな大喜び!93歳の父もイカはこんなに柔らかいのか?と言いながら喜んで食べていました!今回はお正月前にお試しで初購入しましたがまた12月にお願いしようと思います! お魚Boxの魚を食べたらもうスーパーの魚は食べれなくなります(°_°)
-
2回目
2022/11/24 10:42:13産まれて70年、カマスのお刺身初めて食べました。 23日配達でしたが22日夕方配達され、開けてビック、丸々太ったカマスがお店の料理長がこれは刺身にと処理しているときに、長岡さんに今配達されてカマスを刺身にしているところだと電話したら、表面を炙ると皮目からの脂で美味しくなると言われたので、料理長に伝えたら炙りながら脂が滲み出てきて、香ばしい匂いがカウンター席まで漂って、出来上がりが待ち遠しく鯛のお刺身を食べながら・・・・・ 鯛も今治の鯛(出張で年に3回)と変わらない味と甘みが、源六さん(僕の行きつけの居酒屋)も養殖物は扱わなく天然物なのですが、鮮度の違いですね、そのうちカマスの炙ったお刺身、盛り付けたお皿に脂が滲み出ていたのにビックリしました、脂の甘みと香りでお酒がすすみました。 鯛のかぶとも焼いて出てきました、魚大好きの僕にこれまた最高、お店のママ曰く岡田さんだと、かぶとの形が無くなる位箸で崩しながら骨まで奇麗にしゃぶりながら食べるから奇麗に食べるからお魚も本望だね、作る方も嬉しいと・・・・・ またの機会もよろしくお願いいたします。
-
初めてでしたが、大満足でした!
2022/10/10 18:55:19太刀魚、真鯛、鰆、鰺(大)×1、鰺(中)×2、カマス×2、鯖×2、イカ×3 が届きました。 事前に電話連絡頂き、鯖は焼いて食べるように教えて頂けました。 最近は捌き方が分からなくてもYouTubeで紹介されているので、簡単に捌けました。 6歳と7歳の子供も一緒にほとんど全て刺身(鯖以外)にして完食しました。 真鯛と鰺は、他の魚を捌いている間に子供たちにほとんど食べられてしまいましたが、それも嬉しい悲鳴でした。 また、頼みたいと思います。
-
初めての利用でした。
2022/10/04 7:00:49以前から気になってましたが、知人の勧めもありご利用させていただきました。まさか、内臓など手当てが済んであってビックリでした。鮮度も最高で、またご利用させていただきます。
この商品の生産者

山口県萩市の海は、日本でも有数の好魚場と言われています。
対馬、朝鮮半島にまで達する大陸棚には天然礁(瀬)があり、この海域を流れる激しい潮流がプランクトンをたっぷりもたらしています。水深100m前後の起伏の多い瀬は、魚にとって絶好の棲家となっており、萩では年間、250種もの魚介類が水揚げされています。
しかし、近年、漁獲高は激減。そこで2010年から現在の全船団丸ブランドの第一ブランドとして「萩大島船団丸」の六次産業化がはじまりました。
12年の活動の中で、いろいろなノウハウを構築し、全国の仲間も参画して全国の船団丸を牽引し続けるべく、2022年には萩市中小畑に加工施設を建設いたしました。海洋環境保全のために私たち漁師ができることを、コツコツを継続し、美しい日本の漁村の姿と、日本食文化を100年先も未来へ・・・私たちの故郷、萩大島の未来のためにも、より高い鮮度管理とトレーサビリティで、全国の皆様により質の高い水産品をお届けできますように活動を続けて参ります。
また、これまでの萩大島船団丸では「鮮魚」のみの販売でしたが、これからはReady to eat、Ready to cookの船団丸商品も直接、皆様の元へお届けしていきます!
どうか、美味しいお魚をたくさん食べていただけますように。
※船団丸では、SDGsの取り組みとしてすべての添加物(発色剤・人工着色料・保存料・pH調整剤など)や化学調味料は一切使用しておりません。また、米醤油や穀物醤油などの特注加工のご相談も一部可能です。アレルギーをお持ちの方はお気軽にお問合せください。
休漁日カレンダー
●印:休漁のため鮮魚の発送が出来ません。
冷凍品/加工品の発送は年中無休です。
※悪天候により急遽、発送できない場合があります。
山口県萩市の海は、日本でも有数の好魚場と言われています。
対馬、朝鮮半島にまで達する大陸棚には天然礁(瀬)があり、この海域を流れる激しい潮流がプランクトンをたっぷりもたらしています。水深100m前後の起伏の多い瀬は、魚にとって絶好の棲家となっており、萩では年間、250種もの魚介類が水揚げされています。
しかし、近年、漁獲高は激減。そこで2010年から現在の全船団丸ブランドの第一ブランドとして「萩大島船団丸」の六次産業化がはじまりました。
12年の活動の中で、いろいろなノウハウを構築し、全国の仲間も参画して全国の船団丸を牽引し続けるべく、2022年には萩市中小畑に加工施設を建設いたしました。海洋環境保全のために私たち漁師ができることを、コツコツを継続し、美しい日本の漁村の姿と、日本食文化を100年先も未来へ・・・私たちの故郷、萩大島の未来のためにも、より高い鮮度管理とトレーサビリティで、全国の皆様により質の高い水産品をお届けできますように活動を続けて参ります。
また、これまでの萩大島船団丸では「鮮魚」のみの販売でしたが、これからはReady to eat、Ready to cookの船団丸商品も直接、皆様の元へお届けしていきます!
どうか、美味しいお魚をたくさん食べていただけますように。
※船団丸では、SDGsの取り組みとしてすべての添加物(発色剤・人工着色料・保存料・pH調整剤など)や化学調味料は一切使用しておりません。また、米醤油や穀物醤油などの特注加工のご相談も一部可能です。アレルギーをお持ちの方はお気軽にお問合せください。
休漁日カレンダー
●印:休漁のため鮮魚の発送が出来ません。
冷凍品/加工品の発送は年中無休です。
※悪天候により急遽、発送できない場合があります。