image
image
image
image

壱岐玄海の粋粋BOX M

¥16,200 (税込)
カテゴリ:粋粋BOX
数量:
- +
送料無料!
内容
2.5kg~3kg(3~5尾程度) ※水揚げの状況により数に若干の誤差がある場合がございます
発送方法
クール冷蔵
発送地元
長崎県壱岐市
発送日目安
お取り寄せ(商品入荷後)
商品説明

~船団丸からお客様へ~

その日の漁獲から、優先的に高級魚や特別に旬の魚を選りすぐりお届けします。

お魚が大好きで、捌くのが得意なご家庭で、お好みに下処理、冷凍などで保存して毎日のお食事にお魚を一品いかがでしょうか。

 

~お魚へのこだわり~

自然が相手の天然魚のBOXで、冷凍保管や保存料などは一切使用しないため、風向き・天候に左右されどうしても漁獲が叶わない日や中長期的に出漁許可が下りない日がありますことをご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

また、その日の漁場の温度や潮、魚体の状況を見て、魚体ごとに合わせた手当てを施し、想いを込めて大切にお魚をお届けします。

 

~お客様へのお願い~

お届け希望はあくまでリクエストベースであり、到着を保証するものではないことを、ご理解いただけますよう重ねて、お願い申しあげます。なお、時間指定は出来かねます。

船団丸全員で最善を尽くして皆様に一生懸命お手当したお魚をお届けいたします。

針を外すことによって魚体が傷つくと判断した場合など、場合によっては、釣り針などは外さずに、お届けする場合がございます。

お気づきの点がございましたら、何なりとチャット画面からお問合せいただけますと幸いです。

 

~リクエストについて~

季節ごとにボックスに入る魚種の中にお苦手やその他の魚種も含め、アレルギー等の対応の必要がある場合、コメント欄にてお知らせください。

コンタミネーションを避けることはできませんのでご了承ください。

可能な範囲でリクエストとして承ります。

 

記入例)あじ、真鯛なし。ハタ類を多めに入れてほしい。など。 

 

※個人向け粋粋BOXは、事業者向けBOXより魚体の総重量が少なめですが高級魚などの割合が高く小ロット・多品種での詰め合わせで個人購入向けの仕様にしていますが事業者の購入も可能です。

 

~季節ごとの内容~

春(3-5月)・・・真アジ、サワラ、イサキ、真鯛、ヒラマサ、キジハタ、アカハタ、クエ(フィレ) 

 

夏(6-8月)・・・真アジ、剣先イカ、スズキ、クエ、アカハタ、ブリ(イナダ、ハマチ)、ヒラマサ、アオリイカ 

 

秋(9-11月)・・・真アジ、剣先イカ、アオリイカ、真鯛、ヒラマサ、ブリ(イナダ、ハマチ)キジハタ、アカハタ 

 

冬(12-2月)・・・真アジ、剣先イカ、クエ(フィレ)、アカハタ、ブリ(イナダ、ハマチ)、ヒラマサ

 

~壱岐玄界の粋粋BOXには他のサイズもございます~

▼個人のお客様向け
壱岐玄界の粋粋BOX L
壱岐玄界の粋粋BOX 特上
 

▼飲食店等の業者様向け
壱岐玄海の事業者向け Mボックス
壱岐玄海の事業者向け Lボックス
壱岐玄海の事業者向け LLボックス

この商品の生産者
壱岐玄海船団丸
長崎県壱岐市勝本町東触

博多港から65km、対馬海峡・玄界灘に浮かぶ、国境の島壱岐。日本海の入り口に位置し、東シナ海から北上していく魚たちの通り道ともなります。  日本の海の枯渇を防ぐためにも、我々の島の役割は大きいと考え、網での大型漁業を辞め、一匹一匹を大切に手当できる小型の漁法に限って行ってきました。幾重にも重なる断層と溶岩由来の起伏の激しい地形と強い潮によって、豊かな環境が育まれ、絶好の餌場となり、通年を通して魚種が多いのが特徴です。  壱岐玄海船団丸では、壱岐の美味しいお魚を全国へ届けるため、一本釣り(手釣り)漁法にこだわり続けている漁師たちがメンバーとして集まりました。一度に多くの水揚げができない一本釣りですが、限りある海の資源であるお魚一匹一匹に対して丁寧な手当てが可能になります。加工部門では壱岐で60年以上続く老舗の魚屋さんも加わりました。職人さんの丁寧な技と代々受け継がれ守られてきた精神をお魚とともに未来へ繋いでゆきます。 壱岐玄海船団丸がお届けするお魚は全て「船団丸式」。 一本釣り漁の船上活き締め血抜きはもちろんのこと定置網漁でも全て活締め血抜き、神経抜き、「船団丸式温度管理」を行います。 とびきり新鮮なお魚をどうぞお楽しみください。 ※船団丸では、SDGsの取り組みとしてすべての添加物(発色剤・人工着色料・保存料・pH調整剤など)や化学調味料は一切使用しておりません。また、米醤油や穀物醤油などの特注加工のご相談も一部可能です。アレルギーをお持ちの方はお気軽にお問合せください。

休漁日カレンダー

●印:休漁のため鮮魚の発送が出来ません。
冷凍品/加工品の発送は年中無休です。
※悪天候により急遽、発送できない場合があります。

博多港から65km、対馬海峡・玄界灘に浮かぶ、国境の島壱岐。日本海の入り口に位置し、東シナ海から北上していく魚たちの通り道ともなります。  日本の海の枯渇を防ぐためにも、我々の島の役割は大きいと考え、網での大型漁業を辞め、一匹一匹を大切に手当できる小型の漁法に限って行ってきました。幾重にも重なる断層と溶岩由来の起伏の激しい地形と強い潮によって、豊かな環境が育まれ、絶好の餌場となり、通年を通して魚種が多いのが特徴です。  壱岐玄海船団丸では、壱岐の美味しいお魚を全国へ届けるため、一本釣り(手釣り)漁法にこだわり続けている漁師たちがメンバーとして集まりました。一度に多くの水揚げができない一本釣りですが、限りある海の資源であるお魚一匹一匹に対して丁寧な手当てが可能になります。加工部門では壱岐で60年以上続く老舗の魚屋さんも加わりました。職人さんの丁寧な技と代々受け継がれ守られてきた精神をお魚とともに未来へ繋いでゆきます。 壱岐玄海船団丸がお届けするお魚は全て「船団丸式」。 一本釣り漁の船上活き締め血抜きはもちろんのこと定置網漁でも全て活締め血抜き、神経抜き、「船団丸式温度管理」を行います。 とびきり新鮮なお魚をどうぞお楽しみください。 ※船団丸では、SDGsの取り組みとしてすべての添加物(発色剤・人工着色料・保存料・pH調整剤など)や化学調味料は一切使用しておりません。また、米醤油や穀物醤油などの特注加工のご相談も一部可能です。アレルギーをお持ちの方はお気軽にお問合せください。

休漁日カレンダー

●印:休漁のため鮮魚の発送が出来ません。
冷凍品/加工品の発送は年中無休です。
※悪天候により急遽、発送できない場合があります。